2017年・自選二百句

  • 2017.12.27 Wednesday
  • 11:51

 

ケロリンの桶いつぱいに初湯かな

うつくしき鎖骨と言はれ片時雨

ひと刷の雲走らせる四日かな

a ladyに戻れぬ人や木葉髪

風花であり湯の花と出逢ふまで

たましひのてらされてをりゆきあかり

コーヒーのドリップ三滴しずり雪

この氷柱きのふの氷柱継ぎしもの

冬銀河祈りし数を黙しけり

への口でへのへのの目や春隣

流氷や一万五千発の核

ぽこあぽこぽこあぽこぽこ日脚のぶ

即席麺真中決まりぬ寒卵

冬座敷ありをりはべりいまそかり

反り冴ゆる御寺の太刀の細面

鶻に負けて漢検準一級

・・・・・踏絵踏む・・ ・・・・・

冬銀河ほどの孤独にたたずめり

一枚の水田のやうな蕨餅

肝つ玉母ちやんであれ淀大根

春障子折り目正しき棧の影

脇差の長さとなりて分葱抜く

八つ橋の三角三辺冴え返る

百灯落ち素心蝋梅一樹なり

丹田のふくらみに沿ひお身拭

春一番上る下るの京の町

少女らの駆け出してより風光る

牧開くイーハトーブにチョーク音

曳いて来し山羊に曳かれて青き踏む

宸翰の祈り花蕾のほつほつと

木津川のゆらりきらりさららうらら

牡丹散り風なき庭となりにけり

土ふるや東北弁の散りしまま

蜜蜂よ花なら探さない 待つの

地球儀のやうに丸めて仔猫抱く

孕み猫宿す百万一回目

年表にただの一行春の闇

龍天に昇るや記紀に句点なし

切株に尻も平らか山笑ふ

しやぶしやぶをくぐる肉厚若布かな

ぬつくぬつくぬつくぬつくふきのとう

春風よ弥勒菩薩の小指まで

ギヨエテと始まるチェロや春の夢

ゴッホより普通に向日葵が好き

春光や金次郎読む本真白

ひさかたの光のかたち朝桜

ほどよきは即かず離れず花筏

なだらかに春の海へと千枚田

与那国の大地ごろごろ母子馬

春寒や喪服につかぬ死のにほひ

白木蓮五線譜の線足すやうに

養花天誕生仏の小指ほど

雪柳ひとつ隔てて駐屯地

一年生ところどころに鏡文字

盆栽の桜大地に根差すごと

芽起しの雨や書物の海の底

みづからの蔭へ余さず花あかり

美空てふ地に物種を蒔く嫗

花筵歩まば地底へとすとん

老僧の放つ下ネタ飛花落花

著莪の花伝ひ山荘美術館

仏師彫るごとに春光散りにけり

リラ冷やニーチェしづかに狂ひたる

ふらここや砂場にぬつと注射針

空を空と山を山とす春の雷

レコードの針をひと刷昭和の日

夕焼を呑み干してゆく鯉のぼり

楽聖の胸像弾く薄暑光

母の掌の形の記憶柏餅

風迎へ入れてみどりの日の読書

ラムネ玉モロボシ・ダンの星にいる

馬上より花野の人をおどろかす

仙人掌の花見に来ぬか社長室

青梅を噛れば青きままの我

窪みへと沈む実梅や廃寺跡

服脱げば蟻百キロの旅路かな

古書店の奥の稀覯書熱帯魚

青蛙十七音をひとつ跳び

一山を丸ごと活けて竹の秋

赤茶けし巌を弾く滝飛沫

日焼にも諸相ありけり男風呂

蜘蛛の囲の雨後を光らす二三粒

ところでとところてんまづすすりけり

宇宙外生命体と馬刀貝と

滴りを掬ふも一句掬はむも

薫風や坐りよさげな石一つ

花の名を問はず語りの日傘かな

浜辺より席埋まりゆくカフェの夏

西日射しウルトラマンに変身す

ギャロップに砂きらめける夏の海

弱者とは一体誰か七変化

万緑を引きこむ湖の底ひかな

考へてをる噴水も雲も見ず

禅僧の筆くるりんと団子虫

時の日や同じ遊びをやめぬ子ら

蝿一寸呼んで手の甲くすぐらす

汗引くやサインコサインタンジェント

青梅雨や仏の眼まで御簾の垂れ

古書市に積み上がる書や雲の峰

西日射すマイスター・エックハルトの書

虹色の付箋の資料夏期講座

最大の位置エネルギー飛瀑浮く

片蔭をはみ出してをり馬の尻

父の日に父知らざるを思ひ出す

万緑を滝の千切れてゐたりけり

p6つ並ぶスコアや桐の花

朝涼や顔のひらたき日本人

E=MC²蟇

日ざかりのマクドナルドの子くるくる

ハンカチをけふは忘れずきみ去れり

炎天の港ヒアリとテロリスト

夕焼の眼を閉ぢて岬馬

炎天を統べる如来の智拳印

峰雲やヒの字に寝ぬる馬ばかり

海の日に一閃せしか女護の島

通信簿開いて閉じて夏やすみ

朝採れの鱸手早く放射盛

五里五里の里より奈良へ青田波

見つかれば隣の本へ走る紙魚

浮き輪ごとひつくり返り仁王立ち

ビル挟むクレーン三基晩夏光

みづうみの色の波打つ縮かな

明王のガラス張りなる夏の果

山羊の口とどかぬところ木槿風

山羊の目の開いてをるだけ鰯雲

落蝉の苦しみきつてこの軽さ

ぬばたまの闇稲光滴れる

小さくなる母より大粒の葡萄

日の射して虹がごろりと滝の前

ここからは電波圏外葛の花

本棚へ色なき風といふ一書

水澄むやキリマンジャロの香る店

観音の十一面を訪ふ秋思

豊の秋地元の名士勢揃ひ

ミルフィーユ状に季重ねされて秋

浮かぶかに鬼灯垂れてゐたりけり

ひと声に園児一列彼岸花

グランドにナイン定位置秋日濃し

秋冷や淡々と抜く親知らず

朝顔の向きあふパン屋金物屋

レコードの波打つ二百十日かな

組織には属せぬ性や秋扇

天高し角打ち込んで王手飛車

馬の毛の馬を離れて律の風

雇はれも雇ひもせずに夜業かな

万有を滝へと釣瓶落しかな

人はただ一本の管秋気澄む

三玲風遠州風と松手入

異世界へ続くドアノブ露の朝

一献の傾く二十三夜かな

身に入むやここはラーメン激戦区

外つ国の人もおむすび秋日和

流れ橋流されてより鳥わたる

眉月よ駆けよワルキューレの騎行

茶の里の水ふんだんに新豆腐

足跡の動く青空鳥わたる

宇宙人連れ去りに来い大花野

鯨ぞと告ぐ人おらぬ岬かな

鵙高音天心ぎゆつと縮みけり

古老柿の鈴生り山羊の乳房めく

秋小寒いま仮縫ひの赤き糸

玉章や母に告げたきあれやこれや

幾何解きし目で仰ぎたる氷柱かな

水の秋猫はボウルにすつぽりと

卒寿より誰もとがめず日向ぼこ

照紅葉ファウルフライをこぼしけり

おにぎりよりおむすびが好き小鳥来る

行く秋や驢馬が日向を奪ひ合ふ

宇宙とは死とは我とは海鼠とは

マーラーのフルオーケストラ冬の浜

みつしりと鎖しばれる行者堂

神棚の高さに葱が立つてゐる

水痕の縷々たる涸滝と火星

セザンヌの眼にさらされず蕪煮らる

観音の千手合掌鰤起し

荒れし手の配る朝刊三百部

起立して第九合唱団の黙

よぎりたる影の耀ふ床紅葉

達磨忌といへど常なる只管打坐

ずわい蟹量り抱へて量らるる

独り身の透くばかりなり冬の月

秒針ちちちち勤労感謝の日

ポケットに青空文庫漱石忌

満場の目に放たるる鷹一羽

風花や丘駆け上る山羊の群

母詫ぶる息の白きを見つめをり

大隅に骨を埋めん頬被

鉛筆を尖らせ冬の日のスケッチ

寒鯉や突き当たるまで蹴伸びせむ

千丈の滝懐に山眠る

大雪や白鳥王の眠る城

動くともなく動きをり冬の川

冬紅葉しづめ広沢池眠る

なほらざる寝癖や風の冴え冴えと

山羊おのが影と口づけ枯芝生

滝ひとつ通していよよ雪景色

峯ひとつ沈めて冬の泉かな

廃校の時計くるはず寒椿

山小屋の相似形にも年木積む

どつかりと山羊眠らせて山眠る

 

 

JUGEMテーマ:俳句

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< December 2017 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM